- 帖子
- 922
- 主题
- 694
- 积分
- 3698
- 光榮幣
- 6528 枚
- 在线时间
- 161 小时
- 注册时间
- 2011-7-15
- 最后登录
- 2012-11-4
  
|
[情报] SKE48が日テレで冠番組 「ぜひ、見てみやーちぃ」
http://www.acs.yomiuri.co.jp/ent ... 1007-OYT8T00988.htm

名古屋を拠点に活動するアイドルグループSKE48の東京初の冠番組「SKE48のマジカル・ラジオ」(日本テレビ、火曜深夜1時29分、初回のみ1時59分)が、11日から始まる。初収録を終えて、メーンキャストの松井珠理奈、松井玲奈、高柳明音らが、都内・同局で意気込みなどを語った。
番組は、名古屋の架空のラジオ局が舞台。深夜番組「マジカル・ラジオ」にかかわる出演者やスタッフの騒動を描くという設定のドラマに、アドリブゾーンをはさみ込み、バラエティーの要素を融合させた。
14歳の珠理奈が演じるのは、かつての人気子役というパーソナリティーで、玲奈はディレクター役、高柳はベテランパーソナリティー役。他のメンバーも、ラジオにかかわる人々の役で登場する。
高柳は「テレビでラジオが舞台のドラマはなかなかないので、どうなるのかと楽しみにしていたが、楽しかった。次の収録が楽しみ」とにっこり。珠理奈は「ちゃんとせりふが言えるのかとか不安もあったが、楽しく、和気あいあいと収録に臨めた」と満足げに語った。さらに、玲奈は、「初めてお芝居をしているところを見る子もたくさんいるので、そういうところも楽しんでいただけると思う」と述べた。
見どころについては、「喜怒哀楽の激しい役。いろんな私を見てほしい」(高柳)、「追い詰められるといろんな人がのりうつるキャラクター。普段は中学生がやらないこともやるので勉強になる」(珠理奈)、「妄想癖のあるキャラクター。暴走するところを注目してもらえれば」(玲奈)とそれぞれに語った。
そんな3人に対し、共演のオードリー・若林正恭は、「東京で一発跳ねてやろうというパワーを感じた。一緒に頑張れたらいい。ひっぱるというより、ズブズブの関係で」と語って笑わせていた。
最後に3人は名古屋弁で「ぜひ、見てみやーちぃ」(高柳)、「でら、おもしろい番組だで、ぜひ見てってちょうだいね」(珠理奈)、「どえりゃーことがおこったぎゃ」(玲奈)とアピールしていた。
(2011年10月7日 読売新聞) |
|